昼食後は、楽しみにしていたボロブドゥール遺跡見学です。この巨大な構造物は、8〜9世紀ごろ建造された寺院ともご廟とも言われ、
今だ謎だらけの遺跡だそうで、ガイドさんによると世界七不思議の一つだそう です。

ボロブドゥール遺跡

迫力があります

一つひとつのレリーフを組み合わせて物語が出来ているそうです

偶像崇拝禁止からか、顔を削られたり、首の無い石造が散見されました。
ガイドさんは、地震で壊れたって言ってましたが・・・

円形の基壇の中にも仏像があります

写真奥に小さく見えるのがアマンジオ

まるで富士山のようなムラピ山
次へ
|